月別アーカイブ: 2015年1月

障害年金の診断書を医師に依頼するときは?

年金事務所で診断書の用紙をもらって、それを医師のところにもっていきます。

『先生! 障害年金を請求したいので、この診断書の作成をお願いします。』

『はい、じゃぁ 10日後の○日にお渡しできますので、取りに来てください。』

診断書は、すぐには書いてもらえません。
だいたい、10日から2週間ぐらい待たされます。

できた診断書の内容を確認せずに、年金事務所に提出される方が多いのですが、ちょっと待ってください。

初診日や現症日の日付が間違っていたり、記載の必要な個所が漏れていたりするかもしれません。(実際、よくあります。)

また、自覚されている症状と異なる記述になっているかもしれません。(これもあります。)

決して、医師はうそを書くことはありませんが、患者の日常生活すべてをみているわけではないので、場合によっては、症状を軽く書いてしまう場合もあります。

診断書を依頼する場合、十分に医師との意思疎通を図り、適正な診断書を書いてもらえるよう努めなければなりません。

10日も2週間も待って、いいかげんな診断書が作成されても、年金の受給には結びつきませんので。

■お問い合わせ先■

神戸の障害年金専門オフィス/どい社会保険労務士事務所

〒650-0024
神戸市中央区海岸通3−1−1 KCCビル4F
TEL:0120-4864-00
フリーダイヤル シャロウシ まで
社会保険労務士 土居 浩三
不在時は転送されますが、電話に出ることが
出来ない場合、留守番電話になります。
恐れ入りますが、
メッセージを残していただければ、
こちらからご連絡させていただきます。

こちらをクリック(タップ)すると
お問い合わせフォームをご利用いただけます。

神戸の障害年金専門オフィス/どい社会保険労務士事務所へは下記のロゴをクリック(タップ)してください。

神戸の障害年金専門オフィス/どい社会保険労務士事務所